みなさん、こんにちは!
〝女性と子どものための相談室〟
心のにじカウンセリングルームです♬
今日は、カウンセラーがオススメする小学生・中学生夏休みの過ごし方について書かせていただこうと思います。
1学期を振り返ってみたとき、色んな気持ちが湧いてくることと思います。上手くいかなかったと思うところもあれば、頑張れたと思うところもあるでしょう。2学期が始まったとき、いいスタートダッシュを切るためには、【私(この子)なりに頑張ったとほめる】【しっかり心と体を休ませエネルギーを蓄える】【上手にストレスを発散させる】ことが大切です。そういったことは苦手だなという人も、夏休み中は意識して行ってみてください。
ストレス発散するための方法は、五感(味覚・聴覚・嗅覚・触覚・視覚)に自分が好む刺激を与えてあげることがオススメです。みなさん(お子様)の好きな味、好きな音楽(音)、好きな香り、好きな手触り、好きな景色、は何ですか?夏休み中に、新しいストレス発散方法を発見できるといいですね。
2学期以降も、小学生・中学生のみなさまが、持てる力を最大限に発揮し、ますますご活躍されますことを、心より願っております!
もし、現在の心の状態が良くないなと感じてたり、悩みや困り感をお持ちの方がいらっしゃいましたら、遠慮なくカウンセリングに関するお問い合わせをいただけたらと思います。